TOP_PAGE

noteでも算数の記事を書いています。noteのアカウントは「歌丸師匠の中学受験算数」です。
noteのURLは https://note.com/sansu_utamaru です。
第1話〈つるかめ算マニュアル〉
第2話〈過不足算マニュアル〉
noteの方もよろしくお願いいたします。(’23-05-21 歌丸師匠より)

みなさん、算数の勉強をがんばってますか?
やっとコロナが終息しましたね。3年3ヶ月長かったです。みなさん、コロナ禍に耐える生活をほんとうにお疲れ様でした。
首都圏の中学入試は2023年も無事に終わりました。立派に合格を果たした受験生がたくさんいましたよ。みなさんも続いてくださいね。私はその後も、新年度スタート、春期講習、ゴールデンウィーク特訓など、おかげさまで忙しい毎日を送っています。しばらくこのサイトの更新ができていなくて気になってました。今回久々に連休が取れて更新することができました。中学受験の算数知恵宝庫を引き続きご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。(’23-05-13 歌丸師匠より)

中学受験算数家庭教師のご相談・ご依頼は、こちらの説明ページをお読みいただき、ページ内のメールフォームからお願いします。
〈指導対象学年〉私国立中を目指す現小学4年生~6年生
〈対象地域〉東京および近県

*上記指導対象学年、対象地域以外の方もお引き受けできる場合があります。ご相談ください。


当サイトで連載中のNEWみんなの算数講座は、現在は108講座まであります。第1講座~第108講座までの全目次は、このページのもう少し下の方にあります。マークを探してください。この下の黒板をクリックするとすべての講座が出てきます。引き続き「NEWみんなの算数講座」をご愛読のほど、どうぞよろしくお願いします。


「NEWみんなの算数講座」を「A5版/なかとじ印刷」で5講座ずつのコンパクト版にまとめました。現在21冊子あります。従来はA4で300ページを超える分厚いファイルでしたが、コンパクト版はとても手にとりやすく、持ち運びにも便利です。どこにいても手軽にお読みいただけます。少しずつ読むだけで、算数の実力アップ間違いナシです。くわしい内容はこちらのページにありますので、ぜひアクセスしてみてください。
[

二十四の算数
1年を24に分けた二十四節気ごとに算数の問題を出していきます。
現在こちらのコーナーはお休みしています。

別館ブログ
アメブロの別館もあります。こちらがメインなので投稿数は少ないですが。
別館ブログへ
「10だいどうしのかけ算」を投稿
「11をかける計算」を投稿

このサイトへのご意見、ご感想、質問や、管理人への家庭教師依頼、執筆依頼、その他のご連絡は、右のメールボタンからお送りください。ページ上にあるお問い合わせボタンも使えます。去年まで各ページにあったコメントボックスは、システム自動送付の迷惑コメントが多いため、閉鎖しました。連絡用メールフォームはこちらから



中学受験算数家庭教師のご相談・ご依頼は、上のバナーから説明ページをお読みいただき、ページ内のメールフォームからお願いします。
〈指導対象〉私立中を目指す現小学4年生~6年生
〈対象地域〉東京および近県

*上記指導対象、対象地域以外の方もお引き受けできる場合があります。非受験や内部進学の小学生、中高生の数学もご相談ください。

大好評の算数お宝ファイルは、上のバナーから見本ページがご覧いただけます。ご購入はページ内のメールフォームからご注文ください。
➡現在全108講座を5講座ずつ21冊子に分けた充実の算数虎の巻ファイルです。
 各冊子は「A5版/なかとじ印刷」のコンパクト版です。

➡「全21冊子一括」「5冊子または10冊子単位」のご購入ができます




ここには数々の算数の知恵があふれています。
〈’23-5-13現在〉108回までアップしています。タイトル名をクリックするとそれぞれの講座に移動します。上にある黒板を押すと全部の講座が出てきます。

全講座をカラー印刷し、5講座ずつ21冊子に分けた知恵のお宝ファイルを販売しています。
ご希望の方はこちらのページからご注文ください。


講座目次
108 〈相当算〉下ろす手と下ろさない手
107 断頭四角柱
106 復習テスト1枚目
臨時号 103回の解説と解答
105 時計算の二歩目
104 プリン
103 背番号を推理しよう!
102 穴をあけると表面積は増える
101 正六角形の分割レクチャー
100 約数の個数別整数リスト
99 トリプルてんびん
98 内部底辺
97 ベン図で考える倍数の個数
96 囲碁のような経路数
95 互いに素という条件
94 仕事フエフエ算
93 1を持ち出さない仕事算
92 高校の公式に算数が挑む!
91 歯車の話
90 倍数算(後編)
89 倍数算(前編)
88 移項がないからさ
87 ニセつるかめ算
86 三角形を全部見てはいけない
85 あまりが等しくなる線分図
84 テープは植木算より周期算
83 げてばり(GeTeBaRi)
82 そのとき花子
81 数え方のアタリマエ
80 ユークリッドの互除法
79 9で割って余りが9?
78 2より5が大切!
77 たとえば法で解く比の問題
76 死も苦しみもない世界
75 ついたり消えたり問題
74 てんびん逆方向攻撃
73 〈等差数列〉法則の式を発見する!
72 円すいマニュアル
71 分け方の心得
70 比をそろえる、比を作る
69 ワワルワ、ワワルサ
68 数表シリーズ③奇数和
67 百五減算
66 切り口のレジュメ(後編)
65 切り口のレジュメ(前編)
64 時計算の初歩
63 てんびんの弱点
62 見えないものが見える人に
61 2点が動いて面積が変化して
60 美しき平行四辺形のグラフ
59 ニイチ君とサシゴ君
58 帰ってきたてんびん
57 流水算のルール
56 何個壊れて何個無事?
55 連続数による和分解
54 つるかめとんぼ算
53 月ジャンプと年ジャンプ
52 差を集めるという考え方
51 ザ・N進法(後編)
50 ザ・N進法(前編)
49 エラトステネスのふるい
48 受験算数で使う単位のまとめ
47 数表シリーズ②平方数
46 辞書的順序のススメ
45 ビスケットは二人のものだよね
44 数表シリーズ①三角数
43 シャドー針って何?
42 車と上り下りの電車の関係
41 2倍じゃなくて3倍になる秘密 40 おまけジュースの問題
39 ダブりを消すための両替
38 マジョリティーとマイノリティー
37 転ばぬ先の杖テスト
36 方程式の弟マルイチ算
35 最小公倍数までのデータ集め
34 取り違え算
33 直方体の表面積を小さくする
32 知らなきゃ無理な計算問題
31 N角形の公式集
30 数列いろいろ10題
29 つるかめ算の意外な教え方
28 つるかめ算で解く図形問題
27 食塩水と水の同量交換
26 ぴったり円の半径
25 山縮め法
24 ニュートン算マニュアル
23 タカヒト君とソウジ君
22 山手円の外回り内回り
21 嵐?TOKIO?EXILE?20 角材つっこみ問題
19 面積図で解く?比で解く?
18 歩幅と歩数のガリバー問題
17 生徒に教わった年令算
16 加比の理で解く図形問題
15 積み木くずし
14 記念撮影と掃除当番
13 旅館に子供を配る問題
12 算数の専売特許0.57倍
11 場合分けのコツをつかもう!
10 台形内の平行線(地道と近道)
9 数学より優秀!?算数の道順たし算
8 展開図から見つける高さ
7 自分で決めてよい池の長さ
6 倍数の判定法
5 ~で割ると~余り、~で割ると~余る
4 メネラウスより補助線
3 食塩水のてんびん
2 約数の総和の求め方
1 約数の個数の求め方

知らないと受験生と算数の話できないかも!?
目からウロコの公式が多いと思います。

二十四節気ごとに問題出します。現在こちらのコーナーはお休みしています。

数にまつわるおもしろい話を書いてます。
気まぐれで項目ふやします( ^^)