TOP_PAGE
![]() 今年の首都圏中学入試2022が佳境を過ぎました。今年も僕が教えた受験生たち(塾と違ってこじんまりの少数ですが)は大活躍してくれています。次々に入ってくる合格のしらせにエキサイトしてますよ。まだ少し出ていない結果が残っているので、すべての結果が出そろったら今年の実績として発表しますね。 /世間ではまだ〈まん延防止措置〉が発令されていますが、オミクロン株には従来の株ほどの脅威はなさそうだし、個人的にはコロナ禍の鎮静も感じてきました。 みなさんどうぞ毎日お元気でお過ごしくださいね。算数も頑張ってくださいよ?算数に困ったらいつでも連絡ください(*´з`)
★当サイトで連載中のNEWみんなの算数講座が、おかげさまでついに100講座に到達しました。ン年前、1回目に書いた内容を思い出し、100回目の講座には1回目の続きの内容を書きました。現在は108講座まで進んでいます。引き続き「NEWみんなの算数講座」をご愛読のほど、どうぞよろしくお願いします。入り口はこのページ上部のメニューか、ここのもう少し下に全講座の目次があります
★「NEWみんなの算数講座」を「A5版/なかとじ印刷」で5講座ずつのコンパクト版にまとめました。現在21冊子あります。従来はA4で300ページを超える分厚いファイルでしたが、コンパクト版はとても手にとりやすく、持ち運びにも便利です。どこにいても手軽にお読みいただけます。少しずつ読むだけで、算数の実力アップ間違いナシです。くわしい内容はこちらのページにありますので、ぜひアクセスしてみてください。
二十四の算数 最近の出題情報(2022年) 別館ブログ 最近の投稿情報(2022年)
|
![]() 中学受験算数家庭教師のご相談・ご依頼は、上のバナーから説明ページをお読みいただき、ページ内のメールフォームからお願いします。 〈指導対象〉私立中を目指す現小学4年生~6年生 〈対象地域〉東京および近県 *上記指導対象、対象地域以外の方もお引き受けできる場合があります。非受験や内部進学の小学生、中高生の数学もご相談ください。 |
![]() 大好評の算数お宝ファイルは、上のバナーから見本ページがご覧いただけます。ご購入はページ内のメールフォームからご注文ください。 |
![]() 〈’22-2-3現在〉108回までアップしています。タイトルを押すとそれぞれの講座に移動します。黒板を押すと全部の講座が出てきます。 全講座をカラー印刷し、5講座ずつ21冊子に分けた知恵のお宝ファイルを販売しています。ご希望の方はこちらのページからご注文ください。 講座目次 |
![]() 【最新記事】「AまたはB」 |
![]() |
![]() 【最新記事】「上りの船と下りの船の速さの和」 |
![]() |
|
![]() |
![]() 【最新の記事】数素。素数じゃないですよ? |
![]() |
![]() |
![]() |